「今日は一階でお菓子作りをしていただきます。これを着て、作業室に入ってください。」

「あ、はい。」

託児所の荷物整理も終わり、完全に無職となった数日後、俺はあけぼの作業所で白衣を身に着けていた。

一人暮らしゆえに、料理は多少出来るのだが・・・お菓子作りなんて、やったことはない。

そんなド素人にお菓子を作らせようとするなんて、ここの職員はなんてギャンブラーなんだろう。

「レシピがありますので、難しいことはありませんよ。わからないことがあったら、遠慮なく聞いてください。」

俺のそんな不安を読まれていたのか、作業所の責任者(代表とは別の)である後藤が、俺に笑顔で声をかけた。

この後藤は、俺と同じ年の男性。がっしりとした身体に背も高いが、おっとりとした雰囲気を漂わせている。

しかしその分、どこか頼りなさも感じる。

でも、いくらレシピがあるからって・・・まずいものが出来ても責任は取らないぞ、と心の中で思いつつ、俺は後藤に笑顔で返した。

「えっと・・・このテーブルの仲間と、一緒に作業してもらいましょうか。江藤さん、中村さんに教えてあげてね。」

後藤は、調理場の真ん中にあるテーブルで、作業の準備をしている若い女性に声を掛けた。

「は〜い。じゃあ中村さん、よろしくお願いします。」

江藤と呼ばれた女性は、まだ二十歳前半くらいの若さに見える。

若さ特有のパワーを感じさせ、実際動きもテキパキとしている。

そして、俺好みのショートカット…

”う〜ん、託児所がつぶれて良かったのかも…”

と、俺は思わず不謹慎なことを考えてしまった。

「今は、仲間が作業しやすいように下準備をしています。・・・中村さん・・・?」

俺は、江藤に見とれてボーっとしてしまっていた。

「え?あ、ああ。準備ですね。わかりました。」

俺はハッと我に返ると、慌てて返事をした。

江藤は、俺の返事にクスッと笑いながら、説明を始めた。

「今日は、このお菓子を作ります。レシピを見ながら、材料をこのテーブルに運んできてください。」

俺は、江藤からラミネートされたレシピを手渡され、材料集めをする事になった。

どこに材料が保管してあるのかを聞きながら、俺は小麦粉や砂糖等を、テーブルに置いていった。

「そういえば・・・障害者の方を、仲間って言うんですね。」

大体レシピの材料を集め終えた頃、俺は江藤に声を掛けた。

後藤もそうであったが、ここでは障害者のことを”仲間”と呼ぶらしい。

「ええ、そうですよ。一緒に作業をする仲間ですもの。」

人として、平等であるんだ、という意味があるのだろうが・・・何か引っかかるものがある。

なんで、わざわざ仲間なのだろうか?自分たちと同じように働いているのであれば、”職員”と呼んでもいいのでは…?

ある意味、距離を置いた呼び方に感じる。

だが実習の身であり、障害の世界を全くわかっていない俺である。ここは、大人しく黙っていることにした。

「ふう、準備はこれで終わりました。後は、仲間が来るのを待ちましょう。」

江藤は、ニコッと微笑んで、俺の横を通っていった。

その時、ふわっといい香りが俺の鼻腔をくすぐった。

”ドクン”

一瞬、鼓動が大きくなった。

”おいおい・・・やめてくれよ・・・”

おかしい。また大内に感じていた感情が芽生えそうになっている。

俺は、そんなに惚れっぽかったか?

自問自答をしながら、俺は頭を横に振った。

”参ったな。俺も一応、人だったということか・・・”

自分の本能にショックを受けながら、俺は江藤の後をついていった。

まあ、この時の気持ちは、恋愛感情とは全く別だったことに、後から気付いて一安心したが。

自分も、世の中の男と一緒なんだな、とつくづく思い知らされた出来事であった。